top of page
GL-8.png
快適空間 無風・無音・温度むらなし
輻射冷暖房【シアー】
輻射冷暖房シアーの仕組み
輻射遠赤冷暖房システムとは、冷暖輻射アルミパネルに「冷温水」を流し、アルミパネルを加温・冷却させることで、「冷暖輻射」「放射」「吸熱」して、部屋中へ熱を与えたり、奪ったりする冷暖房システムを言います。暖房時、温水を冷暖輻射アルミパネルに流し、周辺の床、壁、天井などに直接的に遠赤外線を伝播させることで、直接的に部屋中を、温度むらなく、均一に、無風で、暖める太陽の暖かさに似た自然で快適な空調システム。冷房時は、冷水を冷暖輻射アルミパネルに流し、周辺の床、壁、天井などに熱を吸収させることで物質が冷えて、部屋中を温度むらなく、無風で、森林浴に似たすがすがしい、清涼感のある自然で快適な空調システム。
動画で輻射冷暖房シアーの仕組みについて詳しく解説中!
仕組み
輻射冷暖房シアーの特徴
1
 

室内温度の均一化

4
 

ハウスダスト対策

5
 

省エネ効果

2
 

無風・無音・
温度むらなし

3
 

エアコンの問題解決

メリット
エアコンの問題点と輻射冷暖房シアーのメリット
2661994_edited.png
2661994_edited.png
GL-8.png
942357_edited_edited.png
エアコンの風で部屋中に埃やウイルス等が舞ってしまい、
アレルギー・アトピー・喘息等の症状がひどくなった。
エアコンの問題点
輻射冷暖房シアーのメリット
無風だから乾燥の心配がありません
遠赤効果で室内上下の温度むらを解消し、快適空間を提供します。
無風なので、アレルギー対策・シックハウス対策・ヒートシック対策ができます。
今までエアコンしか知らず、乾燥や温度むらにストレスを感じながらも使っていた。
喉の乾燥肌のカサカサが辛い
輻射冷暖房のパネル比較
スクリーンショット (397)_edited_edited.png
室内を暖めたり冷やしたりする輻射冷暖房効率は、​より熱伝導率の高いアルミニウムを使用し、温水・冷水の温度をどれだけ多くの面積で室内へ放射できるかで決まります上記3社の中でシアーが、構造的により多くの温水・冷水を(熱伝導を良くした)薄いアルミニウムのパネルに効率よく供給する仕組みのため、2倍から3倍の速さで、部屋を暖めたり冷やすことができます。
11_living black.jpg
性能比較

輻射遠赤冷暖房 シアーに使われている特殊アルミフィンには、熱伝導率を業界一にするための3つの特徴があります。

3.jpg
1.jpg
2.jpg
Point
1

特殊アルミメーカーとして薄くて、熱伝導を良くしています。

Point
2

冷水・温水の接触面を業界一にするために、フィンに溝を入れました。すると、表面積を大きくして、水を温めたり、冷やす時間を業界最速になりました。

Point
3

特殊アルミニウム技術により、錆びなく、熱伝導を最大値にできるため、温冷のスピードが速く15分~30分で温冷熱します。

省エネ効果も抜群です。さらに、これまでの立ち上りが遅いとのクレームの解決にも繋がります。

優位性
輻射冷暖房シアーの優位性
bottom of page